【PR】この記事には広告を含む場合があります。
これまで確定申告をする際には確定申告書に記載して
税務署に郵送または持参するのは従来の方法でしたが
平成31年1月(2019年)より確定申告する手段が1つ増えて便利になりました。
それはe-Taxで申告するID ・パスワード方式と呼ばれる確定申告する方法に一つの手段が加わったのです。
従来はマイナンバーカード方式と言って
マイナンバーカードとICカードリーダーライタがe-Taxの確定申告で必要でした。
つまりマイナンバーカードを使ってe-Taxで確定申告するものなのですが
それには、例えば家電量販店やネットで購入して使うICカードライタが必要でした。
そのため、カードリーダライタを購入しなければならないという億劫さが
ひとつ妨げになっていたのでしょう。
少し面倒なことは面倒ですね。
それなら、直接持参したほうがいいといったことや
プリントアウトして持っていくなどでも対応できたからですね。
既に機器を持っている方であればそれで利用して使えばベストですが
持たない人でも利用しやすいように
平成31年1月より新たにIDパスワード方式でもe-Taxの利用が可能になったのです。
これはマイナンバーカードやICカードリーダーライターがなくても
パソコンやスマホでe-Taxによる確定申告ができるものです。
必要なものはID (利用者識別番号)、パスワード(暗証番号)の2つが必要です。
ではこのIDとパスワードを取るにはどうするのかですね。
それは近くの税務署に足を運び
税務署の職員と対面して本人確認を取った後に発行されるIDとパスワードになります。
これを一度取っておけば
後はスマホやパソコンから確定申告に必要な必要事項を
自分の持っているスマホやパソコン
タブレットで必要事項を入力して国税庁ホームページの
「確定申告書等作成コーナー」を通して確定申告ができるものです。
最終的にはマイナンバーカード方式が主流となるまでの
仮の申告手段として暫定対応なのですね。
それは、まだマイナンバーカードやICカードリーダを持っていない方もいるためです。
目次
e-Taxで確定申告方法にスマホやPCから申告できる手段・方法は?
e-Taxでは平成31年1月(2019年)から
確定申告方法にスマホやPCから申告できる手段が一つ加わりました。
e-Taxの申告方法の利用をまとめると下記のようになります。
■マイナンバーカード方式
①マイナンバーカード
②ICカードリーダライタ
上記は従来からある申告方法です。
■ID ・パスワード方式(マイナンバーカードやICカードリーダライタが無い人)
① ID(利用者識別番号(暗証番号)
②パスワード(暗証番号)
上記の確定申告方法が
平成31年1月(2019年)から新たに申告手段として加わりました。
マイナンバーカードやICカードリーダライタを持っていなくても
この方式で確定申告がスマホやPC、
タブレットから入力して申告できるのですね。
ー
上記の重要書類は、自身が実際に税務署に足を運びIDとパスワードを取ってきた
『ID・パスワード方式の届出完了通知』の書類です。
運転免許書を持参して対面してもらった通知書です。
利用者識別番号がIDとなります。
パスワードは税務署で任意に設定しているので書類上では表示されていません。
上記は近くの税務署で税務署職員との対面により発行されますが
運転免許証や車の免許証がない場合は
社会保険証等の本人確認書類等を持参して確認されて発行されます。
e-Taxで確定申告する5つのメリットとは?
e-Taxで確定申告には
何かのメリットがないとやはり現状維持が良くて
新しいものに取り組んだり動きたくないのも実際のところありますよね
そのあたりは人それぞれですが
大きく5つの利点があるでしょうか。そのあたりを見ていきましょう。
1.申告時期の混んでいる税務署内に行く必要がないので
待ち時間、手間暇がかからない。これが一番ですね。
2.確定申告の時期に自分の都合のいい好きな時間に
申告データを作成してPCやスマホから申告することができる。
これはスマホやPCから送信するので空き時間を利用して申告することができるのがいいのですね。
3.申告時期にもよりますが
税務署の受け付けで提出するより還付が早くもらえる。
還付がある人で早めに還付金を受け取りたい場合は特にe-Taxの電子申告に尽きます。
4.添付書類の提出が省略できるので便利。
5.e-Taxの確定申告で一度作成する経験をしておくと
次年度の作成も経験慣れから前回に比べて要領が分かるから早く処理して申告できる。
今後も、そうした電子申告は今後の流れのひとつにもなるでしょうし
確定申告だけではなくその他の申請や提出書類も
そうした経験を生かして利用できる範囲や可能性が広がるので
電子申告といった用語自体は一見硬そうですが
一度は経験してみるのもいいかもしれません。
2019年に確定申告コーナーが変わった大きな一つにID・パスワード方式?
確定申告の際にスマホやPCなどで申告する際に
ID・パスワード方式を使って申告できるようになったのですね。
その画面が
2019年1月に確定申告作成コーナーが新しくリニューアルして下記のようになりました。
作成コーナートップから申告書をスマホやPCで作成するのですが、下記はPCから見たものです。
まずは、新規に作る場合は作成開始のボタンを押して始めます。
途中まで保存してあるなら中断したところから始めます。
また過去の保存データを使って修正する場合も利用できます。
次に下記のように
ID・パスワード方式が2019年1月に新しく加わりました。
e-Taxで提出する場合、向かって左側が従来の方式で
マイナンバーカードとリードライタの機器で提出するマイナンバーカード方式ですね。
右の赤丸で囲まれているのが
2019年に新しく登場したID・パスワード方式で
これが上記で説明していたIDとパスワードを入力して申告できるものです。
e-Taxで提出しない場合は
下にある印刷して提出するボタンを押して進め
仕上がりは自前のプリンターで出力して税務署に提出するものです。
自宅にプリンターがない場合は
税務署で同じようにデーターを入力して出力して提出します。
その際は、入力するための資料を持参します。
そして、次に下記のようにもらった重要書類のIDとパスワードを入力して進めていきます。
上記のオレンジ色で囲まれた箇所に
それぞれ税務署でもらった重要書類に記されているIDとパスワードを入れるのですが
パスワードだけは、印刷されていないので
税務署で設定したパスワードを入れて次へと進めていきます。
このように、暫定的な処置としてカードリーダライタを持っていなかったりするなど
マイナンバーカード方式がもう少し普及するまでのつなぎとして簡易的に利用していくといいですね。